ブログ
1.242022
【ゴキブリ対策】ゴキブリが好む環境とは?

- いくら対策してもゴキブリが発生してしまう
- プロの業者に駆除してもらったのにまた発生した
- 市販の駆除グッズを使用しても効果が出ない
こんな相談が数多くあります。
ゴキブリ駆除のグッズは市販の物でも色々な種類があり、効果が全くないという物はほとんどありません。
「じゃあ何でまた発生してしまうの?」かというとゴキブリが住みやすい環境になってしまっている可能性が非常に高いです。
ゴキブリ対策で一番重要なのは定期的な環境改善です。
なので今回は『ゴキブリが好む環境』について解説していきたいと思います。
Contents
ゴキブリが好む環境 4つの条件

結論から言いますと、下記の4つの条件が揃っている環境をゴキブリは好みます。
- 食べる物がある
- 水がある
- 温度が最適
- 隠れやすい場所がある
逆にこの条件が一つでも揃っていない場所には、ほとんど寄ってきません。
なのでこの4つの条件を改善していけばゴキブリ対策になるという事になります。
順番に詳しく解説していきます。
食べる物の匂いや香りをなるべく減らす

ゴキブリの生命力が強い理由の一つには『雑食性』があります。
人間の髪の毛やフケ、仲間の糞まで餌にしてしまいますので、食べる物を完全になくす事は難しいですが、なるべく減らす事は可能です。
ゴキブリは夜行性の為、目ではなく匂いや香りを頼りに食べる物を探します。
また記憶力がよく、好物を見つけると餌場として何度も食べにきます。
好物としては
- 油
- 玉ねぎ
- チーズ
- バナナ
- 肉
などが挙げられます。
何でも食べる雑食性ではありますが、より栄養価が高く好みの餌が多くある所を探します。
以上のことを踏まえて具体的な対策として
- 食べ残しをそのままにしない
- 油はこまめに拭き取る
- シンクに生ゴミを残さない
- 蓋付きのゴミ箱にする
- キッチン周りはこまめに掃除機をかける
など匂いや香りを出来る限り残さない事が重要になってきます。
水はゴキブリにとっても最重要

人間にとっても重要な水分はゴキブリにとってもかなり重要になってきます。
水さえあれば食べ物がなくても30日〜40日程度生きられます。
しかし生活していく上で水を完全に無くすという対策は不可能に近いです。
4つの条件が揃いやすい場所(キッチン、厨房など)は夜寝る前になるべく水気を拭き取る意識が大事になってきます。
隠れやすい場所をなくしていく

ゴキブリは狭くて暗い隙間や端っこを好みます。
- 家具や家電との壁の隙間
- キッチンの裏や引き出しの奥
- ダンボールの奥
- 下駄箱の端っこ
などが挙げられます。
好む隙間としてはクロゴキブリが8mm〜13mm、チャバネゴキブリが5mm前後となります。
隠れている場所で糞をすると、そこから集合フェロモンが発生して他のゴキブリも集まり巣となっていきます。
またゴキブリは警戒心が強く、臆病な性格をしていますので、人間があまり触れない場所などを好みます。
なので
- 家具や家電との壁の隙間はあえて手が入る程度の隙間にする
- 家具や家電はいつでも移動しやすい状態にしておく
- ダンボールや雑誌などは放置せずこまめに捨てる
- 普段触れない場所は定期的に清掃する
- キッチンや洗面所など動かせない隙間はコーキングなどで埋める
などが効果的な対策になります。
ゴキブリにとって最適な温度は20℃〜25℃

ゴキブリが一番活発になる温度は20℃〜25℃です。
寒さに弱いチャバネゴキブリは20℃以下から、寒さに強いクロゴキブリでも10℃以下から繁殖活動が出来なくなります。
しかしゴキブリ対策だからといって生活空間を10℃以下にし続ける事は出来ないと思います。
この条件に関しては対策が難しいですが、知っておくと巣になりやすい場所が見えてきます。
冷蔵庫のモーター部分やダンボールの中などは冬でも最適な温度になりやすい為、ゴキブリの巣になりやすい事がわかります。
【まとめ】ゴキブリが好む環境 4つの条件

以上の4つの条件がゴキブリが住み続けるための条件です。
逆にいうと、この内一つでも欠けるとゴキブリは住む事が出来なくなります。
全ての条件に対して対策をするには難しいですが、出来る限りこの条件を少なくしていく事が一番重要になってきます。
この対策をしてから、巣になりやすい場所を把握して市販のグッズなどを使用していけば、より効果が実感できるかと思います。
私たち駆除ラボは『無理なく続く害虫対策』を目指して日々活動しておりますので、ゴキブリ対策でお悩みの方はお気軽にご連絡ください。
お問い合わせこちら または下のLINEボタンから

害虫駆除チャンネルはこちら
Instagramはこちら
イメージを提供していただいたサイトは下記になります。
私たちもかなり勉強させてもらっているサイトです。
サイト名:ゴキラボ
キャッチフレーズ:ゴキブリは2度と見たくない!専門家監修のゴキブリ対策「ゴキラボ」
URL:https://goki.jp/
コメント
-
2022年 2月 10日トラックバック:【ゴキブリ対策】市販の駆除グッズの使い方 | 駆除ラボ
この記事へのコメントはありません。